ベニータアントニオフラメンコスタジオ

BLOG

2019.04.02ブログ

けいちゃんのフラガール日記・05「オケイとテル外出禁止!」



※高校を中退してフラガール一期生になったけいちゃんが無茶をしながらも常磐ハワイアンセンターNO1になったぞ。

常磐音楽舞踊学院ぼた山

常磐音楽舞踊学院ぼた山02

ぼた山の前のけいちゃんたち(保養所のそば)けいちゃんどれだかわかるかな?(答えは最後に)

 

 常磐音楽舞踊学院に入った娘さんは18人。けいちゃんは高校を中退して入学しましたが試験の時高3卒業見込みだと高卒で入学も有りかな、と思っていると中卒のコも何人かいたよとけいちゃん。今では当たり前のように高校行くけど当時としては高校に行かないのはわりと普通のことで、長屋で高校行ってないコは随分いたよ。一度だけその中の一人に誘われて炭鉱の長屋に連れてってもらったことあるけどホントに時代劇に出てくるような屋根がつながってて世帯ごとに壁で仕切られた家だったよ。

 ほとんど全員ダンス初心者でしたが一人豊田恵美子さんだけはすでにバレエ教室に通っていて特別扱いでいきなり助手になっちゃったそうです。学院の応募資格には満十九歳未満と書いてありましたが長屋のコはみんな推薦入学だからも少し上の人もいたかもしれません。とにかくオープンまでは18人全員一人も欠けることはありませんでした。

 さて、一番に仲良しになったテルは都会的でファッションも洗練されていました。ハワイアンセンターのある湯本とくらべるとけいちゃんの地元福島市はかなり都会でしたがさすが東京からきたテルはもっとあか抜けていました。マンボズボン(細身のパンツ、今のコはサブリナパンツと言ってる)穿いて、その頃はショートカットの髪(ショーが始まったら髪は長くなくちゃダメだけどまだ学院に入ったばかりだったから)のてっぺんを逆立てるというかふくらませて、そんなヘアースタイルからメイクからファッションからなんだか違ってたね。男物でいうと「VAN」とか「JUN」とかのお洒落ブランドが出始めた頃で、コーヒー袋に荷物入れてるから「あんた、これ米袋じゃん。」「今これ流行ってんのよ。」

 前にお話ししたように日曜日はレッスンはお休み、長屋のコ達や近場に家がある人は実家に帰り寮にはいつもけいちゃんとテル。ごはん食べてゴロゴロして夕方近くなるとどちらともなく「喫茶店行こか」「行くべ行くべ」ということで山を下ります。何軒もあるわけじゃないので大体「いこい」でジンフィズ飲んだりタバコ吸ったりして「面(メン)割れてんだよフラの娘だって。」ちなみに「最初に吸ったのが『泉』だったかな?短大卒(あれ、短大卒だと幾つになるんだ?たしか応募資格は十九歳未満だったはずだが。それにこのコは長屋推薦組じゃないし)のコの部屋で一本もらって吸ったら天井がグルグルって回ったよ。」

 喫茶店に行ったら行ったで色々と話はつきないもので門限の9時が迫ってきます。「あっ、こんな時間だ帰らなきゃ。」あわててタクシー捕まえて寮まで飛ばしてもらったよ。途中の踏切でカンカンカンと鳴ってると「アッ、やべえ!」遮断機が下りちゃうとアウト。寮の前で(寮父)桐原のおじさんが待ってて「おめーらどご行ってたんだ、また『いこい』だべ。はい、オケイとテル外出禁止。」次の日曜日外出禁止にされちゃった。

 これもテルと2人でダンスホールに行った時の話。なんせ毎日退屈で欲求不満、寮生活だから世間に出たいじゃん。「平(たいら、近くの街です)のダンスホールでも行こか。」「行くべ行くべ。」すんなり話が決まりダンスホールで機嫌よくツイストなんか踊ってると後ろに桐原のおじさんがいて「どうせお前らの来るとここの辺だべ。」バン(車の)で連れ戻されました。「あ、この時外出禁止になってて抜け出して踊りに行ったんだよ。だから見つかって連れ戻されたんだよ。それでまた外出禁止になってやんの。」(けいちゃん談)

 バンは車体に「常磐ハワイアンセンター」と大書してあって自家用車になったり営業車になったり、東京から来る先生方の送り迎えのほか、スカウトにも使っていました。たとえばけいちゃんの知り合いの家にちょうど年頃の娘とかいると「おけい、乗れ!」で発進、「この車はスピードも出るしブレーキもすごく良くきくんだ。」といった矢先に前の車にガーン!「おじさん、だめじゃーん。」

 (写真の答え、上は左から2番目、下は一番左)




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ベニータアントニオ フラメンコスタジオ
東京都調布市仙川町2-18-21 グレース仙川401
03-5384-5679
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ベニータアントニオフラメンコスタジオ